本文へスキップ

美食を楽しむ時間をご提案。中洲の美食処 「中洲 しか野」

電話でのご予約・お問い合わせはTEL:092-262-2677

ご予約はこちら

店主の料理人としての自覚



中洲しか野のホームページの
URLが変わりました!


新しいホームページのURL(トップページ)は、
  http://www.nakasushikano.com/
です。

すでに、お気に入りなどに登録してくださっている皆様、
お手数ですが、新しいページにて、改めて登録してくださいませ!

また、こちらのページは、2012年10月ごろに更新したままの内容と
なっておりますので、最新情報は、新しいページにてご確認くださいませ!

これから、季節メニューや、限定サービスなど、いろいろと考えながら
皆様に、お楽しみいただけるよう、今まで以上に頑張ってまいります!

そういった情報も、ホームページに追加・更新して行こうと
思っておりますので、よろしくお願いいたします。


          中洲しか野 店主 
鹿野 雄二



   食を通じて感謝を学び 食を通じて礼を知り
   食を通じて己を磨く 是すなわち人の道

中洲 しか野・店主の料理人としての自覚

○○○祭りイメージ


私は長年日本料理の道を歩いて参りました。

そして、料理と茶道によって
日本の伝統と技と心を学び、
現時点で私が気づいたものは、
『心無きもの料理にあらず』と言う事です。

言葉では簡単ですが、その奥の深さに魅力を感じ、
今もなお常に本物の料理に心をこめて
ご提供することに重きを置き、技術と精神を磨くことに日々修行しております。


店主紹介

○○○祭りイメージ ● 全国日本調理技能師会          師 範
● 厚生労働省認定     日本料理専門調理師
● 職業訓練校          日本料理科指導員
● 日本式包丁道生間流(いかまりゅう)  中傳位
● 生間流清和会                理事長
● 茶道裏千家                  宗 雄

● 29歳にて都内の日本料理店の料理長となる
  以後、数店の料理長をつとめ腕をふるう
● 31歳より京都「萬亀楼」主人(生間流二十九代家元)より
  お許しを頂き生間(いかま)流式包丁の門人となる
● 2005年イタリア ローマ市よりお招きに預かり現地にて
  式包丁・日本料理をご披露する
● 2007年9月 千葉県松戸市にて「うなぎ道場」をオープン
  以後、全国からうなぎを食べにきていただけるお店に成長
● 2012年 福岡にて「中洲 しか野」をオープン

生間(いかま)流式包丁式


生間(いかま)流式包丁式 ・・・京の都に約1200年の歴史を受け継ぐ食の儀式

料理の伝統と格式を生間流包丁式より 学ばせていただきました。

このたび2009年5月生間流二十九代家元より「中傳位」を頂戴いたしました。

包丁人として大変光栄なことでございます。

 

        ≪藻隠れの鯛をご披露≫                    ≪式に用いる 包丁と俎箸≫

生間(いかま)流式包丁について

 

式包丁は、京都御所に継承されます食の儀式でございます。

平安中期、すなわち藤原道長の時代に宮家よりつたわりましたて現在で1200年ほどになります。

式包丁は藤原一族によって完成され、当時の貴族・公家に伝わり、生間流は御陽成天皇の弟君、
八条の宮(秀吉の養子となり桂の方に八条の宮家を名乗られ、後の桂の宮で今で申します桂離宮
です)に仕え、その後京極の宮家、有栖川宮家と経過いたしまして、現在29代目家元であります。

 烏帽子、袴、狩衣姿で、まな板の上の魚や鳥に直接手を触れずに包丁を使って料理し、めでたい形に盛りつける技で、
その流儀のひとつが生間(いかま)流式包丁でございます。

 一年のうちでも主に節会(せちえ)に行います。節会と申しますのは中国より伝わります祝日で、
代表的なのが1月1日、3月3日、5月5日、7月7日、9月9日でございます。

3月3日は桃花の節会、5月5日は端午の節会、7月7日は七夕の節会、9月9日は重陽の節会です。

 その中でも重陽の節会は旧暦で申しますと10月以降にあたり、菊の花が咲き誇る時期で又、
不老長寿を祝うたいへん華やかな節会でございます。

 即ち式庖丁は、節会の折々に魚の切り方でもって瑞祥表現(おめでたい形)するもので、食するものではございません。

 めでて、何かをおくみ取りいただき、次の宴に移っていきます。




茶道裏千家 (茶名 鹿野 宗雄)



≪初釜にて亭主をつとめる≫
礼儀作法と人に対する気遣いを茶道裏千家より
学ばせていただきました。

茶道のお稽古を重ねて自分の料理が大きく変わりました。

    お茶事やお茶会等の懐石や点心も承ります。

    初釜・炉開き・口切り・朝茶事・正午の茶事・夜咄の茶事等にご利用ください。

    詳しくは、お気軽にご相談ください!


店舗写真

information店舗情報

中洲 しか野

〒810-0801
福岡県福岡市博多区中洲4-1-10
内山第45ビル1F
TEL.092-262-2677
FAX.092-262-2677
→アクセス